2016年02月23日

君へ・・・

君なんて君のことを呼ぶなんて

ホントーは一度も君のことを君と呼ばなかったけれどreenex

心の中で君はいつも君

そんな中性的な君という呼びかたでも

なんとなく気取っているようで



君は君と呼ばれるにはもう相応しい年齢ではないけれど

ぼくも君なんて口にする歳ではないけれど

心の中で君と呼びかけたい

お互い相手のことを何も知らなかったあの頃にreenex hongkong

知り合って間もないあの頃に



ぼくらの子供たちももう誰かの君なのだろうか

誰かに心の中で君と呼ばれているのだろうか

お互いの瞳の中に輝く自分を見つけているのだろうかreenex好唔好  


Posted by としました at 16:08Comments(0)

2016年02月01日

お休み終了

 長いと思っていたお正月休みも今日で終わり。休みの終わりに、仕事がらみの連絡もあり、すでに気分はブルーだreenex
 朝、正月も終わりだな~と話していて、今月はくりりんとキヨちゃんの誕生日があるのでカレンダーに書き込んだ。それを見てキヨちゃんが、
 「母ちゃん数えでいくつになるんじゃ?27歳か?」
と聞く。
 おいおい、40代にサバ読んでいても厚かましいのに20代ってか。
 「アハハ。何で27歳や思うたんじゃろう。ボケとるなあ。母ちゃん平成6年生まれじゃのに。」
・・・って、更に若うなっとるやん。正月早々やられるわ。
 さて、今日は午前中に親戚のおじさんと叔母さんが来てくれ、昼から親友ナース家族が久しぶりに遊びに来てくれた。くりりんはお仕事だったので、親友の旦那様のお酒の相手がいなかったが、子供も大きくなりキヨちゃんも嬉しそうだった。
 今日は16:15から嵐の番組が続くので、お客さんが帰るとキヨちゃんは急いでお風呂に入った。私はゆっくりでもよかったのだが、くりりんが戻るまでに続けて入れば…と言うので、キヨちゃんに続いて入浴した。
 お風呂に入って、シャンプーで頭がソフトクリーム状態の時にキヨちゃんの声reenex
 「ナナちゃんが来てくれたぞ!」
ナナちゃんとは、あのたわしのナナちゃんである(こちら参照)。あの小さかったナナちゃんも、今日は成人式である。だから、晴れ着で家族で立ち寄ってくれたのだ。大急ぎでシャンプーを流し、タオルを頭に巻いた状態で玄関へ。
 そこには本当に美しく清楚なナナちゃんが、淡い緑の古典柄の振りそでで立っていた。キヨちゃんは若くして亡くなったナナちゃんの爺ちゃんを思い涙ぐむ。残念ながらナナちゃんパパは仕事だったらしいが、職場にちょっとだけ見せに行ったらしい。
 「すず姉ちゃんと写真撮りたかったけどな・・・。」
私もそうしたかったが、流石に風呂途中の姿では無理だし、待ってもらうわけにもいかず残念。でも、見せてくれてありがとう。こればかりは、今度ねってわけにはいかないものreenex
 さて、明日から仕事思うと胃の腑が重いが、エンジンかかればなんとかなるかな?????  


Posted by としました at 16:55Comments(0)

2016年01月20日

花沢の社宅何処が空

数枚を残して全ての下着を持って行った泥棒。残された下着の数枚を
綺麗に畳んであった。私ならこんな畳み方はしないからこれは泥棒の
仕業なんだと思うと背筋が凍る程気持ちが悪いreenex
買って来たものを冷蔵庫に入れ溶け始めた紫芋アイスを食べながら
これからの事を考えてた。私ってこんな時も勿体ないなんて
思うなんて…女としてどうよ?でもこれが牧野つくし。
へこたれない根性くらいはあるのよ。でもこんな時には必要ないか。
警察官は、ここを引っ越した方が良いと言うけどアパートを新しく借りるには
礼金敷金が必要なのだ。入社して間もないつくしにそんな費用はない・・・。
鍵交換に1万2千円かかるらしいがそれも今のつくしには痛い。
はぁ~こんなに買い物しなければ良かった。つい調子に乗っちゃったんだよね。
プリンにアイス2個は余計だったな・・・。それにこのアイス溶けて
美味しくないし…本当にツイてない。
明日鍵交換に1万2千円プラス消費税取られたら
後お給料までの10日余りをどうやって暮らそう・・・。

その時チャイムが鳴った。
残りのアイスを口に入れてゴミを片付けて玄関先に向かう。
ドアを開けた先に・・・花沢専務と品川さんが立っていた。

「あの・・・。」
「泥棒だって?ちょっと中に入らせて貰うよ。」
品川がそう言いながら専務も中に入って来たreenex
「あの狭いですけど・・どうぞ。」
無言で何やら不機嫌な専務。つくしの顔をじっと見てから
「口になにか付いてる、紫色の・・・。」
「えっ?はっ紫芋アイスです。今食べてたので・・・。」
「ふ~ん、あんたこの状況でアイス食べる余裕があるんだ。」
「だって、買い物して来て溶けてたから・・・でも美味しくなくて・・・
そんな言い方しなくても…私だって吃驚して落ち着きたかったんです。」
「不味かったんだ、紫芋アイス・・。」
「そうなんですよ、200円もしたのに…超不味いんです!」
「コホン!あの牧野さん何処から侵入されたんですか?窓も壊されてないけど?」
「それが、合いカギを使ったんじゃないかと警察に言われました。」
「ここ、女一人で住む部屋じゃないよね?」 専務の冷たい一言
「えっ?そう言われても皆住んでますけど?」
「それで何を取られたの牧野さん?」品川さんが部屋を見渡してつくしに聞く。
「えっと・・・その・・・。」
「現金?それとも宝飾品?」 専務もはっきりしないつくしに強めの言葉で聞くreenex
「し・・下着です。」
「下着泥棒?そうなの牧野さん?」品川が聞き返した。  


Posted by としました at 11:24Comments(0)

2016年01月05日

職場中,除了黑色還能穿什么顏色?

  職場中,除了黑色還能穿什么顏色?


  今天我們要來談的話題是職場中除了黑色,我們還能穿哪些顏色呢?說起職場運老師就想先吐槽兩句,之前去一個省級國企單位

做形象禮儀培訓,參訓的人員都是行政及管理崗位的人員,可是大家著裝那種隨性粉色卡通應有盡有,真是看不出來這是一個嚴謹的國

企單位,更別說什么通過職場形象塑塑造出專業度了,所以說目前國內確實在場合著裝上的要求還不夠嚴格,建立場合著裝的意識其實

能夠體現出一個民族的一品素養!

在生產男款式的用料上,所以為了保證讓孩子能夠穿到舒適健康的內衣內褲,公司也採用了全天然的原材料進行加工製作,最終以優質的成品面世,為更多孩子的成長提供了安全健康的屏障。

  再來講講我在培訓中經常提的一個問題,男士職場套裝應該選什么顏色我常常收到的答案是黑色!


  很可惜,這個答案是錯的,男士職場中最正式的顏色其實是深藍色,而黑色是男士的禮服色彩。對於女士來說,黑色可以作為

職場的首選色。女士平底鞋、、雨鞋新品上市,Melissa的鞋子可在官方網站上獲得。
現代女性在職場中與男性平起平坐,更有女性在職場中身居高位,叱吒風雲,很多女人的衣櫥裏黑色越來越多,黑色能

夠給我們力量,能夠給我們權威感和專業度,但是也消弱了女性該有的柔美。越來越多的女性強勢導致事業有成,但是家庭並不幸福。

上一次我們聊過有品位的人都會選一個顏色高級灰,這也是在職場中除了黑色可以去選擇的升級選項。高級灰能夠帶我們逃出黑白灰的

五彩世界的。高級灰本身它帶有灰色調,所以在職場中低調而不張揚,很符合職場需要的氛圍,其次,高級灰們都帶有本身的色彩性格

,所以還能夠通過色彩以及搭配,在職場中體現你獨有的個性和特征,专业生产兒童床,雙人床,休閒椅等各种傢俬,本公司有专业的设计与装潢服务,让你拥有更舒适高端的空间.

顯示出你自己的品味,讓人對你印象深刻!現在的職場更講究情

商,高級,灰在職場中能顯得你淡定從容,懂得除了工作以外的雅致,著裝其實能夠反映出我們的內心。通過我們的著裝和對色彩的選

擇,需要好好審視一下自己的內心和自己真實的想法對話,給自己的生活多添加一些色彩,為體育工作中的你打開更廣闊的世界。





  


Posted by としました at 13:22Comments(0)

2015年12月11日

選択、間違ってね

■この時期になると、できれば来て欲しくないと思うものが届く。喪中ハガキだ。
 今年は12月に入っても一通も来なかったので、自分の知り合いの中に今年不幸が訪れた人はいないようだと思っていたのだが、昨日帰宅するとテーブルの上に、それらしきハガキが置いてあったものだから、やはり誰かの身の上に不幸が訪れていたのだと思った香港股票分析
 誰からだろうと思って、それを手に取って見てみると、以前大阪の中古マンションに住んでいた時に仲の良かったご近所さん達のうちの一軒からだった。
 誰が亡くなられたのだろうと思い、差出人を見ると連名でいくつかの名前があったのだが、一番最初の名前が奥さんの名前になっていることに少々の違和感を覚えたから、すぐに本文を読んだ。するとそこには「夫」という文字があった。

 思わず「エーッ!」という声を上げてしまった。嫁さんは風呂に入っていて、娘もまだ帰っていなかったから居間には私一人しかいなくて、相槌を打ってくれる相手がいなかったのだが、そんなことお構いなしに数回「エーッ!」という声を上げた。
 もう十年以上会っていなくて、今は実質上、年賀状だけの付き合いになってしまってはいたが、それでも娘と同い年の子供がいたものだから、その奥さんとは顔見知りの仲だった。ただダンナさんの方はあまり人付き合いがよくなかったので、何度か会った程度なのだが、それでもあのダンナさんが亡くなったことを知ってショックを受けた。
 あのダンナさんは確か年齢は私よりも下だったはずだ、きっとまだ四十代だったと思う。前述したように実質上付き合いはもうなくなっていたから、いったいどういう経緯でお亡くなりになられたのか、現時点ではまったくわからないのだが、それでもショックであった。しかも亡くなられた日が11月の下旬の日付となっていた。すなわち亡くなられてからまだ一ヶ月も経っていないということだ。
 奥さんは今いったいどんな気持ちだろう。きっと早く喪中ハガキを出さなければ、もうこの時期だから皆が年賀状を書いてしまうだろう。だから早くしなければならないと思ったのではなかろうか。亡くなってまだ一ヶ月も経っていないうちに、そのようなことをしなければならないなんて、何というかもうお気の毒としか言いようがないreenex

 あまり他人のことを詮索したくない、ましてやそれが亡くなったことに関することなら尚更だ。だが、私はできれば知りたい。ダンナさんはどうしてお亡くなりになられたのだろう。病気か? それとも事故等の類か? まさか寿命だなんてことはあるまい。 
 私よりも若い、そしてきっと私よりも世間に必要とされていたであろう人間が、「もう死ぬなら死んでもええわ」などとほざきつつ後ろ向きの無駄な消化試合のような人生を送っている私のような人間よりも先にあの世に召されるなんて、何と世の中は理不尽なのか。
 神様よ、アンタ、選択を間違ってんじゃねぇか? 


■来年から社外に放り出されることが、ほぼ確定した。この歳になってまで客先に行ってプログラマーもどきのことをさせられるとは思いもしなかった。いやプログラマーってだけじゃない。何てもかんでもやらされることになるだろう。どうやらまた「尻拭い」と「ドブさらい」みたいなことをしなくてはならないみたいで、精神的にけっこう落ち込んでいる。

 今回のことがきっかけで新しい名刺が支給された。そこには役職名は一切ない。
 私はただのヒラである。今の会社に入った時からヒラで、今もヒラのままだ。ところが入社時、経営者が何を思ったのかわからんが、私に管理職の肩書が印刷された名刺を支給した。ヒラなのにいったいどういうつもりかと思ったのだが、どうやらその時は年齢的にヒラというような名刺では体裁がよくなかったらしく、私に「外では管理職らしく振舞え」と言った。
 私は心の中で「アホか!」と思った。社内ではヒラの扱いで給与もまったくのヒラのレベルである。なのに都合のいい時だけ管理職のごとく扱われるなんて、たまったものではない。
 だから私はその時に支給された名刺はできるだけ外では配らないようにした。どうしても配らなければならない時は「ちょっと誤植がありまして……」なとと冗談っぽく言いつつ、自分は実は管理職じゃなくてヒラだと、それとなくわかってもらえるような話し方をしていた。でなきゃ相手を騙すみたいで失礼ってもんだ。それに自分としても嘘の身分で固められたくない。ヒラなんだからヒラでいいではないかと思った。
 もし会社が私に管理職としての働きを望むのなら、そういうポジションに付ければいいのだ。そしてその対価を支払えばいい。それならきっと私も相応の動きをするだろう。対価もなく人を働かそうだなんて、それはあまりに虫がよすぎる。「与えられた仕事以上のことをしなければ」というような正論なんてクソくらえだ。そんな正論を振りかざす奴は零細企業に入って、クッソ安い給料で毎日終電間際まで働いてみればいい。
 今日日の企業なんてもんはどこも「いかにして人件費を少なく済ませるか」ってことにやっきになっているのだ。もっと簡単に言えば、しょせん経営者なんてもんは、どうやって人を安くこき使うかってことしか考えてないのだよ迪士尼美語 世界

 話が少々逸れたが、そんなこんなで、この度はあっさりと役職名なしのヒラとしての名刺が支給された。これでやっと嘘偽りのない自分の状態を示すものを提示できるようになったと思った。

 とは言え、モチベーション下がりっぱなし。本当にもう早くあの世界とおさらばしたい。
 もうITの仕事なんてほんとにしたくないわ。昔は思わなかったけど、やりたいことが明確になっている今は、もう新しくプログラムを作るなんてことをやりたいなんて、これっぽっちも思わん。
「好きな奴が好きなだけプログラム作ったらええやんけ」、「面倒見たい奴が好きなだけ、そのシステムの面倒見たらええやんけ」とさえ思う。
 今はただただ生活のための収入を得るためだけにやっているし、やらねばならん。残念ながらそれが今自分が置かれている現実。あーあっ。


■二度目の修理に出している私専用のノートPCだが、どうやら予想していたよりも早く戻ってきそうだ。前回修理に出した際は、一ヶ月経っても何の音沙汰もなかったものだから、問い合わせを数回してやっと戻ってきた。だから今回もそういうふうになるんじゃなかろうかと思っていたのだが、前回の実績があるからか(それともクレーマとでも思われたのか)今回はあっさりと修理完了の知らせが届いた。
 うまくいけばこの週末にも戻ってきそうだ。

 何でもいい。早く戻ってきてほしい。今、ちょっと書きたくてウズウズしているのだ。もちろんこの嫁さんとの共用ノートPCででも書けないことはないのだが、やはりあのPCで書きたいのだ。
 あのPCで、できあがってしまっているリズムじゃないと、どうも調子に乗れない。困ったものだ。  


Posted by としました at 17:24Comments(0)

2015年12月01日

と現代人

これは子供の頃に母から教えられた常識的なものと良く似ている。
 「傘かしげ」などは交差点をわたるときなど向こうから来る人の傘や体に雨の滴がかからないようにちょっと自分の傘をかしげたり、すぼめたりして通る。
 「肩引き」をする人は少ない。むしろ虚勢をはるように肩をいからせてぶつかるように通り過ぎていく人もいるし、女性でも肩がぶつかっても「何よ!気をつけなさいよ」などと捨てゼリフを吐く猛女までいる。
 「こぶし腰浮かせ」は電車の中でやっている人は皆無。
 それより大またをひろげて三人分占領しているやからまでいる。
 江戸時代は庶民同士思いやりの心を持って摩擦のない生活をする知恵をこうして口伝(くでん)で伝え合ってせいかつしていたのは麗しいことだ槓桿比率 牛熊證
 現代でも広めたいものである。
 これは私の子供時代は当然の常識として親から教えられ、しつけられてきたことでもある。
 昨今の世相は、
 成人式では私語が多くて挨拶が聞こえない状態だし、授業中は携帯でメールのやりとりに忙しい生徒が多い。
 授業参観でさえも親同士の私語が多くて授業中、教師が後ろに並んでいる親に注意をあたえる有様。
 国技である相撲は外国へ力士をスカウトする時代であり、親方の言うことを聞かない力士は巡業をさぼって故国でサッカーをする時代だ。
 しつけと云う言葉は死語になりつつある。
 食卓ではひじをついてご飯を食べ、迷い箸をする子ども達、お皿の上に顔をかぶさるようにして犬食いする。
 誰も注意するものがいない家庭。
 家庭のしつけがなされないまま、全てを学校におしつける謝師宴 化妝
 この国は今、どこかが狂いはじめてはいないだろうか? 

  


Posted by としました at 16:34Comments(0)

2015年11月23日

きっとあしたの朝で

きょうはいっぱい汗かいたー
気持ちよかったもい。
ヨガは出かけていってスタジオに到着してしまえば、こっちのものなんだ。
そして、疲れてるからだをマットにあずけながら、体力もつかなーとからだほぐしながらクラスのはじまりを待って。
あっというまに70分終わっちゃうんだー。
体幹の筋肉しっかり使うとなー、めっちゃ汗かくですよー
きょうは暑かったし、もうだくだくと。
(今週のお題「私がアツくなる瞬間」)
なんかほんと、ここ1ヶ月でいきなり筋肉の使い方がわかったなあ。
ふしぎね、もい。

でも、ふたつめの予定はやっぱりこなしきれず……
あ、あしたの早朝に……
きょうはもう眠たいから、きるよ、ちゃんと眠れるNeo skin lab 好唔好
おもうんだ、もともとそんなにいろいろできなかったんじゃないのって。
できないのが、ふつうだったんじゃないのって。
なんかもう、過ぎてしまったら思いだせないのね、自分のことなのに。
わたしって、どんな子だったっけ。
ちょっと毒舌だとか、空気読めないとか、こころがひらけた相手とはめっちゃしゃべれるとか、他人との関わりあいは、仕事行って職場の人たちと会ってるから、なんとなくわかる。
だけど、職場は職場だから。
正直、仕事の電話で「話す」以外に、まわりのひとたちほど雑談にも興じないから、あれ、きょう全然しゃべってないぞ、って。
それは、さみしいのね。
やらなきゃいけないことがあるので、先週今週はひとと会う約束を入れていなくて。
むかしからすぐ日射病とか熱射病とかなっちゃうから、近頃の昼間の真夏レベルの暑さに慄いて、人混みだけでなく出かけるのためらっちゃってたふしもあるんだけど。
ヨガと一緒で、しんどいなーと思いつつも、ひととごはん食べるべきだなあ。
来週はひさしぶりの友だちと会う約束があるからよかった。  


Posted by としました at 16:26Comments(0)

2015年11月06日

まあ別に良いんだけどね

浜岡刑事によって帰された二人。別の案件である暴力団関連の一つにメスを入れようとした所、突然呼び出される--主人公がな面膜願景村謝師宴 髮型

「何……どうして浜岡と?」

「実はあいつがどうも怪しくてな」呼び出したのは直属の上司である暇田警部という特命係の部屋に入ってはコーヒーを強請る変わり者。「確か『ヴァイオレンス』という単語に偉く反応してたんじゃないか?」

「言われてみればそうですね。でもそんな仕事は警部が良く覗き見する特命係の二人に……」「実はお前にしか頼めんそうだ……差出人は教えんが」凶星にしか頼めない--もしや昨日の案件が絡むというのか!

「そうか……僕は『ヴァイオレンス』を目撃した唯一の刑事。一体誰の差し金ですか?」

「だからさっき聞かなかったか? 差出人を教えるかよ……一応は俺の腐れ縁で女垂らしのおっさんだ」

「……まあ良いか。浜岡一人に任せたら心配だしな」

「それは寧ろこっちの台詞だ」誰もが明らかなように凶星は駄目人間の典型例足る男。「寧ろ浜岡に鍛えられて来い!」

「はは!」


 そうして浜岡が向かったとされるマツハシ本社ビル。凶星はそこへ乗り込んで聞き込みを開始--浜岡が何処へ向かったかというやるべきだった捜査内容を忘れて。

「浜岡刑事ってあのイケメン? 教えないわよ」「どうせ嫉妬してるんでしょ、その人に?」「ああ、あの人なら例え何人女が居ても良いわ」ここまでもてると寧ろ堪忍袋の緒が切れそうだ--だが、怒りを抑え込みながらも浜岡の行方が判明……マツハシの音無廃工場だ!

「……確か社長は真夜中にそこへ女を連れて来るんだぜ」

「社長は確か名前は……」「松橋健次郎も知らんのか、あんた」凶星を普通の刑事だと思わないように。  


Posted by としました at 13:02Comments(0)

2015年10月28日

様々なロボットが開発されている

ここしばらくでニュースになったものでは、
感情認識ができるソフトバンクのPepper(ペッパー)。
自動運転のクルマ。
村田製作所のチアリーダー型ロボット。
重いものを持ち上げることのできるロボットスーツなど、続々と話題になっている。
こんなのを見ると、いよいよreenex 好唔好、ロボットの時代が到来したという気持ちになる。
ロボットと言えば、硬質のボディを持っているイメージだが、
人間と同じような皮膚を持ち、
生きた人間をモデルに、そっくりなものまで作られるようになっている。
落語の人間国宝である桂米朝さんにそっくりなアンドロイドも公開されているが、
遠目から見る限りは、おそらく見分けがつかないほど。
それ以外に、歩いたり走ったり階段を上ったりすることが出来るロボットもある。
コンピュータが自分で判断し、将棋の名人を負かすことができたりもする。
今は、それらが、様々な場所で研究が進められているが、
そういった技術を集めて、一つのアンドロイドを作り上げると、
今の時代でも恐ろしいほどのロボットが出来上がりそうだ。

1817年に発表されたドイツの作家E.T.A.ホフマンの小説に『砂男』
というのがある。
この小説の主人公であるナタナエルが、
望遠鏡から覗いたオリンピアという女性に恋をする話が出てくる。
ただ、この女性、実はアンドロイド・ロボットだったという話。
多くの人に影響を与えた幻想小説だったが、
「アンドロイドに恋をする」という話は、
近い将来、
何の違和感もなくreenex 膠原自生、現実に起こりそうな気配がある。  


Posted by としました at 15:31Comments(0)

2015年10月19日

カズキは開けていく

すると、ケーキが潰れていた。
ケーキ?
マサは、ケーキをくれたのか?
もっと何か気の利いた言葉を言えば良かった。
そう思うと、涙が出てきた。

カズキの驚いた声が聞こえてくる。それと同時に、抱きかかえられた。
 「え、うわっ…、ど、どうしよっ。ごめん、ごめんね、ジュン。
えっとぉ、泣かないでっ。お願いだから」
 「泣いてないよ」
 「いや、泣いてるじゃんっ」
 「カズキ、いいから行って。忙しいんでしょ?僕は大丈夫だから」
 「いや、だって…」

慌ててるカズキを見て、くすっと笑っていた。
 「大丈夫だから。だから、行ってらっしゃい」
 「ジュン・・・」

違う声が聞こえる。
 「カズキ?そこで何を抱き合ってるんだ?」
 「あ、ユタカ。どうしよう…」
 「何が?」
 「走ってて、ジュンにぶつかってしまって…。このケーキを潰してしまった」

ユタカは、こっちに歩いてくる。
 「なになに…。お、美味しそうなケーキだな」
その声に、僕は返事をした。
 「うん、マサから貰ったの」
 「えっ、マサから?」
 「あ、丁度良かった。ユタの所に行こうと思ってたんだ」
 「え、私?」
 「うん。Trick or Treat !!」
 「え・・・」

 「もしかして、これ等は」と、カズキの声。
 「全部、それで貰った物なのか?」と、ユタカの声だ。  


Posted by としました at 16:56Comments(0)